日々の楽しみ的なこと

技術が明かすピカソ作品の秘密

先日、ニュースでやっていた ピカソの作品から明らかになった 新事実。 箱根にあるポーラ美術館所蔵の ピカソの「海辺の母子像」 www.polamuseum.or.jp そのキャンバスの下層に、 1902年1月18日発行の新聞が 貼られていたことがわかったというもので…

アートを満喫した六本木アートナイト 2018

5月26、27日で開催されている六本木アートナイト。 六本木ヒルズ、国立新美術館、ミッドタウンを核に 様々な場所にアート作品が置かれていて イベントもたくさん。 ほぼ全てが無料で楽しめるアートナイトです。 www.roppongiartnight.com 日頃美術館で…

誰でも楽しめる和菓子づくり

和菓子、季節をかたどるところが 何より好きなところ。 はかない色味とか、細やかな表現とか。 発想の宝庫という感じで、みているとわくわくします。 いつか自分で作ってみたいな、外国人に教えられたら 楽しそうだなあとずっと思っていました。 ずっと作っ…

音楽も言葉も素敵な映画「グレイテスト・ショーマン」

グレイテスト・ショーマン。 知人がなんども観に行っているというので 気になって。 音楽と言葉の素晴らしさ 音楽・ダンスがとにかく素晴らしく、 自然と身体が動き出すような感じ。 聴くひとの心に残り、勇気を与えるような歌詞も 多かったなと感じました。…

陶器市で賢く買い物をするために大切なこと

陶器市に行って思ったのですが、 陶器市って着物市やバーゲンに似たものが あるなと思います。 着物市はどれ一つとして同じものがない。 だからお客さんは一期一会だ!という思いが強くなり、 迷ったら買おうという力が強くなる。 バーゲンは早い者勝ち。 誰…

益子の陶器市 2018春

器好きなのでずっと気になっていた 益子の陶器市。 昭和41年から続き、今回が101回目。 毎年春と秋の2回開催しているのだそうです。 長年続けていくことで参加する作家さんや窯元が増え、 ファンが増え。好循環が生まれているように思います。 地元の…

ホビーショーとMinne のハンドメイドマーケット2018

友人にチケットをもらって初めてホビーショーに。 本丸のホビーショー たくさんのクラフト女子がぎゅっと集まってすごい熱気。 大手企業から小さなお店まで、様々なクラフト系のアイテムが ぎっしり。 また、あちこちでワークショップが開催されていて、 た…

VRな未来を予測する映画「レディプレイヤー1」

先日、スピルバーグ作という記述に惹かれて 「レディプレイヤー1」を見に。 ここ数年VRゲームの世界の楽しさを実感していたのも 大きな要因でした。 内容は他サイトに任せるとして感じたことなどを。 VRが人々の日常に溶け込んだ世界。 現実世界での自分が…

文化の違いが新鮮 映画「バーフバリ 王の凱旋」

知人が絶賛していたので 自分にとって初のインド映画 「バーフバリ 王の凱旋」をみてきました。 会場はほぼ満席。 画面づかいがとてもダイナミックな上 肉感あふれる俳優さん。 ハリウッド映画とも中国映画とも邦画とも違った 迫力・魅力があって映画館でみ…

ドライフラワーを作ってみて

今年やってみたいことを少しずつやってみています。 そのうちの一つがドライフラワー。 お正月の飾り松といただきもののバラで試してみました。 松は青々とした緑だったものが次第に薄いエメラルドグリーンに。 予想以上に素敵な色。今年一年、大事にしてい…